主婦、マレーシアから突然帰国✈日々感じる心のモヤモヤ日記

普通の主婦がマレーシアのジョホールバルで生活を終え帰国、生活の中で感じたことを書いています。元不妊治療患者の40代です(*´з`)

栄養と栄養素の違いについて調べてみた。栄養素は体に入って変身すればするほど代謝が上がるらしい!

こんにちは! メグです(*'▽')

ページを見てくださり、ありがとうございます!

f:id:forestberry128:20181106185310p:plain

先日「新型栄養失調」と言われ、さすがにこれではやばい!と思い始めた今日この頃です(-_-;)

最近、食生活の見直しをするようになり、栄養について以前より関心を持ってきました。

今回は「栄養」について調べてみました。 

「栄養」とは?

栄養とは、

「外から必要な物質を摂取し、それを利用し体を維持させ生活していくこと」

です。

f:id:forestberry128:20181106194420j:plain

こんな感じでグルグル回っています。

この中で最も重要なのが食事です。

食事が足りなかったり、偏りがあると、体と整えることが出来ず病気などになりやすくなります。

「栄養素」とは?

 食事から得られる物質のことを「栄養素」言います。

 

例えば、白米の栄養素は、

・炭水化物

たんぱく質

・脂質

・カルシウム

マグネシウム   などなど

が上げられます。

 

ですので、白米を食べることにより、体の中でこれらの栄養素が得られるということになります。

 

ここで「栄養」と「栄養素」は別のものということがわかります。

 

 栄養素が体の中で変身すること=「代謝

 栄養素は体内に入るとそれぞれが持つ役割を果たすため、化学反応を起こしていきます。

簡単に言うと、他の物質同士とくっついたり、その栄養素だけで増えたり減ったりして形が変わる、まさに変身するわけです。

この化学反応(変身)こそが「代謝」と言われるものなのです。

 

例えば、白米を食べた場合、

白米の主な栄養素である炭水化物が酸素とくっつきます。

するとそこで変身が起こり、二酸化炭素、水、エネルギーになるわけです。

その一連の流れが私たちの「呼吸」となるのです。

f:id:forestberry128:20181107191211j:plain

代謝を上げる」という言葉をお聞きになったことありますか?

 

代謝を上げる ⇒ 痩せる

 

と、なんとなく理解されていることが多いと思います。

この言葉をもう少し詳しく説明するとしたら、

 

栄養素を必要量取り、化学反応(変身)の回数を上げる

         ⇓

エネルギーをたくさん生産でき、余分なカロリーとしてのこらないため痩せる

 

となるわけです。

 

代謝を正常に行うためには、栄養素が必要です。

栄養素が多すぎたり、少なすぎたりすると、代謝がスムーズに行うことができず、生活習慣病などの病気を発症することもあります。

 

 

 

如何でしたか?

「栄養」「栄養素」「代謝

言葉は知っていましたが、それが何なのか?と言うことをわかっていませんでした。

学生の時に勉強をしているはずなのに、すっかり忘れていました💦

調べれば調べるほど奥が深い...

長生きするためにも、もう少し調べていきます!(笑)

 

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました(*´ω`)

 

 

Jumpa lagi!

ジュンパ ラギ!

またね!